利用規約
更新日: 2022 年 7 月 22 日
本ウェブサイトおよび本ウェブサイトで開催・紹介されるHaleonウェビナー(総称して「本サイト」という)に関するすべての権利は、ヘイリオンを構成する会社 (「Haleon」)に帰属します。本サイトの利用者は本利用規約に同意したものとみなされます。同意できない場合は、本サイトを利用しないでください。
Haleonは、利用規約をいつでも変更、修正、追加または削除する権利を留保します。利用規約の変更については定期的にご確認ください。利用規約にはウェブページ下部のハイパーリンクからアクセスすることができます。利用規約が更新された後に本サイトを継続して使用するにより更新後の利用規則に拘束されることに同意したことになります。
本サイトの情報は、一般的な情報および教育目的のみに提供されます。本サイトには、疾病とその治療に関する情報が含まれている場合があります。本サイトの情報は、医療関係者の医学的な判断の代わりになるものではありませんので、必要に応じて医師等に医学的なアドバイスを求めてください。本サイト上の情報は、具体的な医学的な助言や勧告を提供するためのものではありません。
本サイトには、一般向けのセクション、患者向けのセクション、または医療従事者向けのセクションが含まれることがあります。医療従事者とは、医薬品又は医療機器の処方、供給、施術を専門的に行う個人をいいます。
一般向けのセクションは、処方薬を含むHaleonの医薬品に関する情報を日本に在住される方に提供するための参考資料用です。一般向けのセクション内には、それらのページに関連する医薬品を処方された人のための特定の患者のためにページがあります。これらのページは、一般の方が特定の薬剤を処方された患者であることを確認した後でなければアクセスすることができないよう隠された状態になっています。
医療従事者向けの注意:
医薬品の適正な使用には承認された添付文書等による情報が使用されるべきです。医療従事者は、医薬品を処方する前に、自国で承認されている当該医薬品の添付文書を参照してください。
アカウント、パスワード、セキュリティ
利用者がアカウントの開設する場合(IDおよびパスワードの設定を含む)、利用者はアカウントのために保有する情報の機密性を保持し、アカウントの下で発生するすべてのアクティビティに責任を負うことになります。
ウェビナーの利用条件
本サイトで開催・紹介されるHaleonウェビナーに参加する場合、登録時に入力した個人を特定するデータが他の参加者に見られる可能性があります。ウェビナーの参加によりこの開示に同意したことになります。ウェビナーに参加する場合は、他の参加者に表示したい名前を入力してください。
ウェビナープラットフォームの使用によるリスクは利用者の責任とします。Haleonはウェビナー中に他の参加者が共有する情報の正確性、適切性、または完全性について、いかなる表明または保証も行いません。Haleonはウェビナープラットフォームの使用に起因するいかなる損失または損害に対しても責任を負いません。この免責事項はHaleonの過失により生じた人身傷害に対するHaleonの責任を制限するものではありません。
録画
Haleonウェビナーは録画されることがあります。この録画の一部または全部を将来の視聴者ためにHaleonが使用することができます。例えば、Haleonは世界の視聴者が録画されたウェビナーをそのウェブサイトにアップロードしてアクセスさせることができるものとします。ウェビナーへの参加の結果、参加者の画像、音声および/または肖像がHaleonにより記録される場合、ウェビナーに参加するときに同意を得るものとします。録画に同意しない場合、音声を消し、また画像や画面を共有しないでください。また、ウェビナーに参加しないことを選択することもできます。
日本以外で販売されている製品
Haleonの企業ウェブサイトには、日本以外で販売されている製品およびサービスに関する情報が含まれており、すべての場所で利用できるわけではありません。Haleonサイト上のHaleon製品またはサービスへの言及は、そのような製品またはサービスが利用者の所在地で利用可能であること意味するものではありません。
情報の適時性
Haleonは、サイトの更新に合理的な努力を払っていますが、一部の情報は期限切れになる可能性があります。Haleonは、ウェビナーを通じて共有される情報を含め、本サイトに含まれる情報の信頼性、正確性、適切性、完全性または適時性に関して、一切の保証または表明を行わず、また一切の保証も行いません。本サイトの情報はそのまま提供されます。
使用とアクセス
本サイトを自由に閲覧することができますが、個人的かつ非営利的な使用のためにのみ、本サイト上の資料にアクセスまたはダウンロードすることができます。ダウンロードした資料に含まれるすべての著作権およびその他の所有権表示は保持しなければなりません。Haleonの書面による明示的な許可がない限り、本サイト上の資料の目的外使用はできません。
本サイトへのアクセスは一時的に許可されるものであり、Haleonは予告なしに本サイトで提供されるサービスを撤回または修正する権利を有します。Haleonは、理由の如何を問わず、本サイトが利用できないことについて責任を負いません。Haleonは、利用者が利用規約に違反した場合、本サイト上で作成したアカウントを停止または終了する権利を留保します。
商標/所有権
本サイトに表示されるすべての商標は、大活字で表示されるか否かにかかわらず、または商標シンボルマークで表示されるか否かにかかわらず、別段の表示がない限り、Haleon、その関連会社、関連会社、またはそのライセンサーもしくは合弁パートナーの商標であるものとします。別段の注記がない限り、本サイト上で閲覧したものが著作権により保護されているかHaleonがその使用を許可されており、Haleonの書面による許可がない限り、利用規約または本サイト上で規定されている場合を除き、使用することはできません。Haleonのグループ会社(特許、商標、著作権を含む)または第三者の所有権に対するライセンスまたは権利は、本サイトの利用者に付与されるものでもありません。本書で許可されている場合を除き、これらの商標、著作権、またはその他の素材の使用または悪用は、明示的に禁止されており、著作権法、商標法、またはその他の法律、制定法または規則に違反する可能性があります。
Haleonは、本サイトに表示されている第三者の商標について、いかなる所有権も、いかなる提携関係も主張するものではありません。このような第三者の商標は、それぞれの所有者の製品およびサービスを特定するためにのみ使用されており、これらのマークの使用からHaleon側のスポンサーシップや保証を示唆するものではありません。
エンドースメントの否定
第三者のサイトへのリンクが本サイトの利用者の利益または便宜のために提供されることがあります。Haleonは、リンク先のHaleon以外のサイトの内容について一切の責任を負わず、第三者のサイトに含まれる情報や意見、または第三者のプライバシーポリシーの違反や不作為について一切の責任を負いません。
当社へ提供される情報
当社のプライバシー声明が対象とする情報を除き、本サイトを通じて送信される通信または資料(データ、質問、コメント、アイデア、ノウハウなどを含む)は、非機密かつ非独占的なものとして扱います。Haleonは、かかる情報に関していかなる義務も負わないものとし、商業目的を含むいかなる種類の制限なく、かかる情報を自由に使用し、開示し、複製し、または出版する権利を自由に使用することができるものとします。ウェビナーで利用者が共有する情報は、他の参加者からもアクセスできます。
法的責任
本利用規約で明示的に示されているものをのぞき、暗示的に示さる保証は一切排除されるものとします。
本サイトの使用は、利用者の責任で行われるものであり、いかなる場合においても、Haleonは、本サイトへのアクセス、使用もしくは使用不能、または本サイトの内容の誤りもしくは脱落から生じる損害(直接的、付随的、結果的、間接的もしくは懲罰的損失もしくは損害、または逸失利益、データの喪失もしくは事業の中断から生じる損害を含みますが、これらに限定されません)に対して一切責任を負いません。これには、本サイトからのファイルまたはその他のコンテンツのダウンロード、本サイトの使用のためにコンピュータまたはその他の財産に感染する可能性のあるコンピュータウィルスまたはその他の技術的に有害な材料に起因する損害を含む、利用者のコンピュータまたはその他の財産に対する損害が含まれます。
取引の勧誘性について
本サイトのいかなる記述も、Haleonの証券またはADRへの投資または取引の勧誘または申込を構成するものではありません。特に、実際の結果および開発は、本サイト上で表明されるあらゆる予測、意見または期待と実質的に異なる場合があり、証券の価格の過去の実績は、その将来の実績の指針として信頼されてはなりません。
将来予想に関する記述
当サイトには、実際の結果が予想と異なるリスクおよび不確実性の対象となる将来予想に関する記述が含まれている場合があります。これには、HaleonがSECに提出した直近の報告書を含むHaleonの証券取引委員会(以下「SEC」という)に提出された詳細なリスクが含まれます。
準拠法・裁判管轄
利用規約と本サイトのご利用は、日本法に準拠するものとします。本利用規約、その主題、およびその成立(および契約によらない紛争またはクレーム)は、日本法に準拠し、日本の裁判所の対人専属管轄権に服することを明示的に理解し、同意するものとします。
本利用規約で使用される見出しは、便宜上のものに過ぎず、本利用規約の意味または解釈を決定する際に使用されるものではありません。